-
-
2017年6月子供とUSJ!ミニオンパークに行ってきた! 遊園地・テーマパーク
2017年6月子供とUSJ①ミニオンパークに行ってきた!口コミブログ
2017年4月にオープンしたばかりのUSJ・ミニオンパークに行ってきました!
小さい子供も楽しめるような工夫がいっぱいの世界最大ミニオンエリア。
「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」もスピード感あふれるリアルな5K映像でめっちゃ楽しかった!
-
-
ポケモンEXPOジム(大阪府吹田市・万博跡地エキスポシティ内)
おそらく世界初ともいえるリアルなポケモンジムが万博跡地にオープン!
エキスポシティ内にできた「ポケモンEXPOエキスポジム」は、ポケモンと実際にお話しができてコミュニケーションができる施設。
こちらの話もちゃんと通じるからそのハイテクに驚きです。
ポケモンエキスポジムは空いていることが多いようですが、エキスポシティ内が混雑していますので、駐車場など確認してからでかけましょう。
-
-
子供と一緒に「なばなの里イルミネーション」に行ってきた!口コミブログ
2015年12月の年末に子供と一緒に子連れで「なばなの里」にイルミネーションを観に行ってきました。
さすがに人は多かったけどイルミネーションは圧巻!こんな光ばかりの世界体験したことありません!楽しかった~!!
ちょっとした工夫で混雑を回避できることや、子供と一緒に行くときの注意点などもまとめましたのでご参考まで。
-
-
なばなの里イルミネーションの混雑がすごかった!回避方法を調べてみた。-クリスマス・年末年始・ゴールデンウィーク対策に-
日本有数の大規模イルミネーションとして有名な「なばなの里」イルミネーション。
年末の大混雑の中子供と一緒に行ってきました。混雑回避方法をいくつか考えてみましたのでご参考まで。
-
-
子供と一緒のUSJ 平日&雨の日の回り方・攻略法まとめ
創立記念日や振り替え休日など、子供と一緒にUSJに行く機会も多いと思います。
平日に子供と一緒にUSJに行くときの注意点・混雑状況・攻略法などまとめました。
-
-
ひらかたパーク 割引券情報
ひらかたパークの割引券情報・お得情報をまとめました。
以前は新聞社さんから大量に無料券がもらえましたが、最近はなかなかそんなサービスも受けられなくなりましたね。
少しでもお得にひらパーに行けるよう、調べてみました。
-
-
姫路セントラルパーク【遊園地編】(兵庫県姫路市)
姫路セントラルパークの遊園地は、幼児が乗れるものから大人も楽しめるジェットコースターまでバランスが良く、家族連れにピッタリの遊園地です。
入場券で、サファリもプールもスケートも入れるので、1日ゆっくりと時間をかけて満喫したい遊園地です。
-
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)
大阪のテーマパークと言えば、ユニバ!
大人向きのテーマパークという印象が強かったUSJですが、最近は小さい子供も楽しめるように趣向を凝らしてくれています。効率的にまわって子供と一緒のUSJを楽しみましょう!
-
-
芝政ワールド(福井県坂井市)
福井県坂井市にある「芝政ワールド」は国内最大級のプールが魅力!幼児でも楽しめるプールから大人も絶叫のスライダーまで勢ぞろいです。
大阪からは片道3時間半~4時間程度かかりますので、近くの芦原温泉に宿泊するのがおススメです。
-
-
キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)
実社会の2/3サイズで造られた街にパビリオンが建ち並び、リアルな職業体験ができるキッザニア甲子園。
2012年10月にオープンしたバームクーヘンをはじめ、寿司職人、ハイチュー工場、ピザショップなどが人気です!
親はお茶したりショッピングしたりで、子供も親もチョー楽しい日帰りスポット!
(姉妹サイト;キッザニア甲子園へ行こう!)