遊園地・テーマパーク

なばなの里イルミネーションの混雑がすごかった!回避方法を調べてみた。-クリスマス・年末年始・ゴールデンウィーク対策に-

12月29日に「なばなの里」のイルミネーションを見ようと行ってきました。
年末ですが火曜日だし「それほど混んではいないだろう」と、なめてかかった私が甘かった!

なばなの里イルミネーション 年末混雑状況 口コミ

周辺道路の渋滞もすごいわ、駐車場には入れないわ、園内はベビーカーも通れないほどの混雑ぶりで、大変でした。

次に行くみなさんのために、「なばなの里」の混雑を避ける方法などまとめました。

『なばなの里』イルミネーション公式HPはこちら。

なばなの里 混雑している日はいつ?

「なばなの里」はいつ混雑しているのか、簡単に知る方法があります。

「なばなの里」では、混雑予想日には周辺駐車場(3000台分)が満車になることを見越して、車で10分ほどの距離にあるナガシマスパーランド駐車場(16000台分)からのシャトルバスを用意しています。
このシャトルバスを運行するということは、すなわち『めっちゃ混むよ!』と予想している日ということですから、シャトルバス運行日を調べればその日が混雑するのかどうかがわかる、ということなんです。

「なばなの里」シャトルバス運行予定日はこちら⇒公式HPシャトルバスページに飛びます。

どうですか?あなたが行きたい日は、混雑日でしたか?
私が「なばなの里」に行ったのもシャトルバス運行日でした。相当な混雑が予想されますので、覚悟して行ってください(笑)。

【混雑①】大渋滞&駐車場がない! 
【対策】早目の出発&遅めの出発が吉

我が家は17時に「なばなの里」に着くように出発したのですが、東名阪自動車道・四日市付近の大渋滞にはまり、約1時間のロス。

さらに、桑名ICを降りてからも周辺道路が渋滞で、通常10分程度の道のりのはずが、約40分ほどかかってしまい、結局「なばなの里」に着いたのは18時30分を過ぎていました。

東名阪自動車道の四日市付近というのは渋滞のメッカで、平日でも朝・夕には必ずと言っていいほど渋滞している場所。
イルミネーションが込み合うような繁忙日には20キロ超になることもあります。

さらに!
「なばなの里」は木曽川・長良川・揖斐川に囲まれた場所にあって、どこから行っても橋を渡るための渋滞がすごいの。
車で行く人は、十分に時間に余裕をもって出発してくださいね。

周辺道路も「なばなの里」の園内も、一番混み合うのは、17時前後の点灯時間から19時くらいまで。

混雑を避けたい方は、15時くらいに「なばなの里」に到着して中のレストランなどで時間を潰すか、遅めの19時過ぎに到着するように行くのがおすすめです。

【混雑2】入場チケットを買うために大行列
【対策】あらかじめチケットを購入しておく

やっとのことで「なばなの里」の入り口にたどり着いても、入場チケットを買うための行列がずらりと伸びています。チケットブースで30分以上並ぶこともよくあることなんだそうです。

なばなの里イルミネーション 年末混雑状況 口コミ

「なばなの里」の入場チケットは、

  • サークルKサンクス
  • セブンイレブン
  • 湾岸長島PA

であらかじめ購入することができます

引き換えは不要でそのままゲートを通過することができますので、絶対にコンビニであらかじめ購入してから行ってください

【混雑3】なばなの里園内の混雑が半端ない!
【対策】食事・トイレ・写真スポット・金券消化場所に工夫する!

混雑日の「なばなの里」園内は、めーっちゃスゴイ人です。

子供を連れている人は迷子に注意。ちょっと目を離すだけではぐれてしまいます。
人気の『光のトンネル』や広大な『テーマエリア』などは、人がギューギューのすし詰め状態なので、子供の目線からでは見えません。抱っこ&おんぶで見せてあげてください。

なばなの里イルミネーション 年末混雑状況 口コミ

ですが、なばなの里園内の混雑も、食事場所やトイレ場所、写真を撮る場所などを考えれば、それなりに時間をかけずに回ることも可能です。

食事は「なばなの里」の外で!金券は屋台で使おう!

例えば食事場所ですが、イルミネーション期間中の「なばなの里」チケットには園内で使える金券1000円分が付いているので、これを消化するために、園内にある7か所のレストランでは軒並み1時間以上の待ち時間になっています。
ですから、園内では食事をしないのがおすすめ。なばなの里を出てから周辺のレストランでお食事してください。そっちの方が早いです。

観覧ルートの最後にあるショップも、レジに並んでる列の最後尾がどこにあるのか分からないほどの長蛇の列になっていました。

私が行った年末には、見学ルート最後の一角にたくさんの屋台が出ていて、焼きそば・たこ焼き・コロッケ・肉まん・焼き芋やそのほかお土産物も出ていました。
これらの屋台はそれほど待ち時間も長くありませんでしたので、こちらの屋台で金券を使うのがおすすめと思います。

我が家も、肉まん(5分待ち)と帆立浜煮・あさりふっくら煮(待ち時間0分)で金券を使いました。

トイレは、入場ゲート外のトイレが空いています

お手洗いは、入場ゲート外のトイレが空いています。園内のトイレはどこもずらりと並んでいましたので、お手洗いは入場前にゲートの外で済ませてから入場しましょう。

こちらのお手洗いは、入場チケットを買うブースの右奥にトイレがあって、女性用の個室もたくさんあるので一瞬並んでいるように見えても回転が速く待ち時間が少ないです。

「光のトンネル」写真はトンネル中ほどで撮る!

園内の混雑は相当なもので、特に名物『光のトンネル』などは、入る前から押し合いへし合い、前に進めなくなるほどの混雑ぶりです。

『光のトンネル』は、入る前から入り口付近が一番混雑しています。 
写真を撮るなら、トンネルの中ほどまで進んでからがおすすめです!

というのも、みなさん、『光のトンネル』が表れた瞬間に写真撮影を始めるから。

そんな入り口付近で写真を撮ると後ろにも人がいっぱいで、いい写真が撮れない!

なばなの里イルミネーション 年末混雑状況 口コミ

しかし、みなさんだんだんと光のトンネルにも慣れてきて、進む速度も速くなってきますので、トンネル中ほどまで来ると人が減ってきます。
段々人が空き始めたトンネル中ほどでゆっくりと写真を撮るのがおすすめ!

(↓『光のトンネル』中ほどで写真を撮るとこんな感じ)

なばなの里イルミネーション 子連れ 口コミ

私たちは時間がありませんでしたので、レストランには入らず、金券は屋台ですぐに買えるもので使い、並んでいるような写真スポットには近づかないようにして、約1時間ほどで出てくることができました。

それでも「なばなの里」のイルミネーションは大迫力で満足して帰ってきました。
これは一見の価値ありです。混雑日に行かれる方は是非参考にしてください。

-遊園地・テーマパーク
-,

Copyright© 大阪から行く子連れde節約家族旅行 , 2024 All Rights Reserved.