前回・前々回とルネッサンスに泊まった我が家。今回は初めて「ホテル日航アリビラ」での宿泊となりました。
ルネッサンスとはまた違う「大人も喜ぶリゾート」の雰囲気が漂う素敵なホテルでした。
アリビラは子供も満足できる「大人リゾート」でした!
国際通りでいろいろとお店を覗いた後、レンタカーに乗り込みホテルに向かいました。
高速を使わずに行ったので、沖縄ローカルの雰囲気が漂う道を突き進みます。
あと少しで到着だ!という時になって、ナビの通りに道を折れると、「え?合ってる?」と戸惑う程のサトウキビ畑が広がっています。。。。
ホントにこんな所にリゾートホテルがあるのか?とかなり不安。。。
ナビを見る限り間違ってなさそうなので、勇気をもってサトウキビ畑をひた走る。
そのうち「←アリビラ」と書いた看板が出てきて、ちょっとほっとしました(笑)。
そして現れたのが、この大人リゾート!
ひゃー!素敵ぃ!
今までの沖縄旅行はとにかく「海」「プール」が充実している子供のためのホテルを選びたくて「ルネッサンス」にしていたんだけど、今回の沖縄旅行はシーズン外れの3月だったこともあり、「大人が嬉しいリゾート」を期待して「ホテル日航アリビラ」を選んだんだけど、こりゃ、大正解だ!
私の胸のトキメキが半端ありません(笑)。
ビーチ側に出てみると、これまた素敵過ぎで、母大はしゃぎです!
ビーチも素敵。サンゴも多くシュノーケリングが楽しいポイントなんだとか。やっぱり今度は夏もココに泊まりたいなぁ。
もうだめだ。嬉しすぎる。このリゾート感が素敵すぎる。
こういう時間のために毎日頑張ってるんだもんなー。思い切って来てよかったなぁ。
今回の旅行はマイルを使って安く来られたということもあり、嬉しさ倍増の母なのでした。。。
沖縄子連れ旅行おススメホテル!アリビラのお部屋は、子連れに優しい!
お部屋に案内していただいて、さらにテンションがあがった私。
ホテル日航アリビラは、お部屋も子連れに嬉しい作りになっていました。
今回泊めていただいたのは「プレミアツイン」。下から2個目のグレードのお部屋です。
子連れに優しいポイント① ベッド4台でも余裕!
アリビラのお部屋が「子連れに優しい」作りだと思うポイントその1。それはお部屋がとても広い!ということ。
今回5歳イチゴも添い寝でなく「ベッドあり」で申し込んだために、ベッド4台を1つの部屋に入れていただきました。ベッド4台でもこの余裕です!
この画像の手前にもう1台ソファベッドがあります。
ベッド4台を入れてもらえるホテルって沖縄の中でもそれほどなくて、ツインでお部屋2つにわかれちゃうことになることも多いんだけど、アリビラはベッド4台でも余裕の43㎡。
家族4人が同じお部屋で寝られるって子連れファミリーにとっては嬉しいことなので、これは貴重です。
子連れに優しいポイント② お風呂は洗い場と浴槽が別!
アリビラが子連れに嬉しいホテルであるポイント2つ目は、お風呂場とトイレが別になっていて、さらに風呂場に洗い場があるということです。
小さな子供は洗い場がないと洗いにくいですからね~。それに、トイレとお風呂が一緒だと、誰かがお風呂に入っている間はトイレが使えないとか、匂いが気になるとか、いろいろありますからね。
こちらお風呂場。大きな洗い場があって、小さな子供も洗いやすいのが嬉しい。
ただしガラス張りなので、年頃の女の子は「パパ!入ってこないでよ!」って感じで苛立っちゃうかもしれませんが(笑)。
トイレも洗面台と別になっていますし、戸が閉められて鍵もかけられるので、誰かがトイレに入っている間でも洗面台が使えてとても助かります。
子連れに優しいポイント③ DVD・CDプレイヤー完備
小さなお子様は慣れないお部屋でじっとしていることはできません。
5歳になったイチゴでさえ、5分も部屋にいたら「ひまー」とか「テレビないの?」なんて言い出して相手をするのが大変でした。
アリビラは各部屋にDVDプレーやが完備されているので、おうちからいつも観ているDVDを持ってきたら、アリビラのお部屋でもいつもの様に見ることができて、お子様もご機嫌になってくれるはず。
少しだけでも子供がじっとしていてくれたら、パパママも準備がしやすくて助かりますよね。