年少さん(3歳)の妹と、4年生(9歳)のお姉ちゃんと一緒に久しぶりの東京ディズニーランドに行ってきました。
お姉ちゃんは3歳以来2度目、妹ちゃんは初めてのディズニーランドです。
万端の準備を終えてとうとう出発当日。
無事に全員元気で旅行を迎えられましたというだけで嬉しいよ!あーよかった…。
>>今回の旅行の【準備編】はこちら『2012年5月子供と一緒に東京ディズニーランド・準備編』。
いざ出発!大阪⇒東京駅!
全員5時に起床、着替えだけ済ませて5時10分にタクシーに乗車。
最寄駅からJR新大阪駅へ向かいます。
乗換え待ちの時間に待合室でパンを食べて朝食を済ませ、無事6時新大阪発の始発に乗車することができました。やっと安心、ほっ(*´ο`*)=3 はふぅん。
朝6時の新幹線なんてガラガラに空いているに決まってる!と思っていた私がバカでした。
京都を過ぎると結構な混みよう。指定席も8割方埋まっていました。
それでもなんとか新横浜までは、空いている席を見つけてイチゴにも一席使うことができたのですが、新横浜からものたくさんのサラリーマンが乗ってきて、あっという間に100%満席に。
指定席もデッキにも立っている人があふれるほど。後で聞いたら、新横浜⇔東京間は指定席券を持っていない人にも空いている指定席を開放しているのだそうで、通勤で新幹線を使っているおじさま方が我先にと乗ってきて、空いている席にバババーっと座ってしまった、ということのようです。
ということで、新横浜以降はイチゴさんはパパの膝の上に移動になりました。東京駅までほんの15分ぐらいでしたが、パパは足がしびれちゃったんだそうです。
次は一席取らないと無理ですね~。
東京駅着は8時26分。すぐに京葉線へ乗換。
「けいようせん、けいようせん…はこっちか?」なんていいながら、完全おのぼりさん状態の私たち。
知ってはいたけど、この乗換が遠いのなんのってっ!軽く15分は歩きました。
遠すぎて、途中に「歩く歩道」が設置されてたのには笑った!何回か階段もありましたが、すぐ脇にエレベーターがあるのでベビーカーでも大丈夫。
イチゴさんは、すっぽりベビーカーにはまったままの移動になりました…。
![]() 赤のラインが京葉線。 |
どんどん歩くよ~。 |
![]() エレベーターも一度じゃ 乗りきれないことも。 |
京葉線で、お待ちかね舞浜駅&東京ディズニーリゾートへ!
京葉線はすんなり座れました。8時46分発新習志野行き。
座席もパラパラと空いている程度で、ベビーカーでも全然大丈夫。このままディズニーランドも空いてるといいなぁ、と淡い期待。
出発すると、窓の外にはスラッと背の高い塔が!!!おおおっ!あれはもしかしてっ!
開業前のスカイツリーをパチリ。
東京駅からJR舞浜駅までは16分。9時2分に舞浜駅に到着しました。
この日は東京ディズニーランドは9時開園だったのですが、JR舞浜駅を降りるとすごい人!えええっ~!!結構な人ぢゃん!!
まずはメイク道具やら朝羽織ってきた上着やら手荷物を預けるため、駅を降りて左手・東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンターに向かいます。入ったフロアが2F・ディズニーホテルのサービスカウンター、入ったフロアから階段で1Fに降りるとオフィシャルホテルのサービスカウンターがあります。
入ってビックリ。
だって、こーんなに並んでるぅ!荷物預けるだけにこんなに並ぶのぉ???
今日は空いてるんじゃないのぉ??
と、この時はびっくりしちゃった私。でも、後から振り返ってみるとやっぱりこの日は空いていたようです。空いてる日でもこれぐらい並ぶのは、ディズニーだから当たり前ってことみたい。
15分待ってやっと私たちの順番が回ってきた。こんな平日でも荷物を預けるのに15分待ちとは、ディズニー恐るべし。。やっぱり全部の荷物を宅配で送っておくべきだった。
当日は、預ける荷物は無いスタイルで出発するのが時間のロスが無くていいよ。
荷物を預けた後カウンターのお姉さんが、「隣のカウンターで、今からチェックインもできますよ。」と教えてくれた。ううぅ。迷うなぁ。ここで部屋のカギがもらえたら、ホテルで部屋へ直行するだけで済む。
でもポイントは、ここ・ウェルカムセンターでチェックインした場合入室できるのは16時30分以降になるってこと。
ホテルのフロントでは15時からチェックイン&入室OKなので、この時間の差をどう捉えるか、迷っちゃう。
早めにホテルに帰る可能性もあると思えば、ホテルのフロントでチェックインを済ませた方がいいよね。
でも、途中で雨でも降って一斉にホテルにチェックインの人が詰めかけるようなことになると、フロントで長い時間待たされるかもしれない。これは迷いどころぢゃのぉ。。。
迷ってるうちに、チェックインカウンターには人が並び始め、「現在4人待ちです」とのこと。カウンターは1つしかないので4人待ちでも結構な時間かかるんじゃない?
もう、やーめたやめた!!荷物を預けるだけでもしびれが切れたのに、さらにチェックインでそんなに待つなんて嫌だ!
ウェルカムセンターでのチェックインはせずにディズニーランドに向かうことになりました。
やっと来た!!東京ディズニーランドぉぉぉぉ!!!!
待ちに待ったディズニーランドに到着です。インパできたのは、9時45分になっていました。
自宅を出たのが5時。ううっ、遠かったなぁ。。。
エントランスからワールドバザールを抜けて、まずファンタジーランドへ向かいました。
平日の午前中の空いている時間帯に、まずはキャッスルカルーセル&アリスのティーパーティなどFPの無いアトラクションに乗って、イチゴさんのご機嫌を整えようという作戦です。
![]() エントランスではミッキーがお出迎え 後ろ姿もかっこいいよ、ミッキー |
![]() ランドは、 イースターエッグの飾り付け |
![]() いえーい! 来たどー!! |
![]() まずは、キャッスルカルーセル。 白馬のみなんですよ。 10分待ちでした。 |
![]() イチゴさん、メチャご機嫌。 |
![]() 5分待ちで アリスのティパーティ。 回し過ぎの姉さん |
入ったばかりのファンタジーランドは空いていました。
この間にパパにプーさんのハニーハントのFPを取ってもらいました。10時5分に取って「14時30分-15時30分」指定のパスでした。
ここいらでランチにするか?そろそろ昼寝か?とも考えましたが、イチゴさんがもう少し頑張れそうなので、「イッツ・ア・スモールワールド」へ。案の定まだ空いていて20分待ちでした。
![]() このボートに乗って行きます。 赤ちゃんでもOKなのが嬉しい |
![]() いよいよ乗船! |
![]() がっぷり食いついています。 |
![]() ♪せかいーじゅーうぅー だれーだぁってぇ~ |
![]() ♪ほほえーめーばー (これは日本) |
![]() ♪なかよぉーしーさー (天井まで夢の国) |