いよいよ待ちに待っていた旅行当日がやってまいりました。健康にこの日を迎えられてホッとしました~。
<1日目>伊丹空港→羽田空港⇒東京ディズニーランドへ
- 5時45分;
- 朝に起床。レモンも大興奮でピョコンと起きる。
身支度だけ整えて車に乗り込み、伊丹空港へ向かって、レッツゴー!!!
荷物は昨夜のうちに車に乗せてあるのよーん!
私のお化粧も車の中で済ませました。 - 6時20分;
- 伊丹空港駐車場アサヒ着。
車を預けて伊丹空港入り口まで送ってもらう。
民間駐車場はどこも空港入口まで送迎してもらえるよ。
伊丹空港の立体駐車場に停めるより荷物と一緒に出入り口まで送ってもらえる方が、
子連れ旅行にとっては絶対楽チン!アサヒ着から空港カウンター着まで7分ほど。早いよ~。 - 6時35分;
- JALにチェックイン!
これで一安心だね。レモン用におにぎりとペットボトルを購入! - 7時20分;
- 定刻どおり出発!レモン初飛行機にも超ご機嫌!
まだ2歳だからレモンは無料なんだもんねー(へっへーん!)。
でも幸い空席が多かったらしく隣の席を空けてくれたので、
離着陸以外はレモンも悠々1席使うことができました。個人手配だったからかな?
JALさん、ありがとーーーーーぉ! - 8時30分;
- 羽田着。
ディズニーランド行き高速バスに乗り換え。
はじめは9時発のバスを予約していたんだけど、カウンターで8時50分初のバスに変更してくれた。
言ってみるもんだね~。(ラッキー!) - 9時25分;
- 首都高メチャ空いてたらしく、当初50分かかると聞いていた高速バスがなんと30分ちょっとで
ディズニーランドまで着いてしもた~。超ラッキー!!!
荷物をロッカーに預けていざ初インパ!グハっ、だめだ、うれしすぎ!!!!
さぁ!!夢にまでみた東京ディズニーランド!いざ!!出発!!
初めての子連れde東京ディズニーランド!遊ぶぞ~!!
予想以上に早くに着いたので、駄目もとでプーやんに「ワンマンズⅡ」の整理券に並んでもらって無事ゲット!
その間に私とレモンはお買い物しながらトゥーンタウンへ移動しました。
ちょうど10時キャラクターグリーティングだったらしくみんな勢ぞろいで出てきてくれてましたよ~!
デイジーとお話ししたり… |
プルートに肩を抱かれたり… |
背景に人が少ないことからも、いかにゆっくりキャラクターと触れ合えたかがお分かりいただけるはず。やっぱりこの4月の新学期始めの時期はディズニーランドも空いているみたいですね~。
ワンマンズの整理券を取りに行っていたパパと揃ったところで、「プーさんのハニーハント」のFPを取り、 そのまま「イッツアスモールワールド」→「ミッキーマウスレヴュー」と連続で制覇。
この2つは2歳のレモンにはぴったりのアトラクションでした!
ちょっとお買いものしてから、 ブルーバイユーレストラン(PS済み)でランチ。
ちょっと店内暗めでレモンビビッテました(笑)。
ランチしてる間に、「ワンマンズⅡ」の時間になり、 移動。
ディズニーファミリー勢ぞろいのショーで、超楽しいよぉ!
はじめはレモンも食い入るように観てたんだけど、中盤に悪役が出てくるとレモンはえーん(。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン と泣いていました(笑)。
それから待望の「ハニーハント」へ!
思ったよりも激しい動きだったのでレモンが心配だったけど「ちゅっごいオモチロかったぁぁぁぁ」とのこと。大好きなプーさんだもんね。
その後は、休憩を兼ねてパレード待ち。
何とかこの間にレモンをお昼寝させようとベビーカーを揺ら揺らしたり散歩したりしたけど全然ダメっ!
どんどん興奮するばかり。ダメだ諦めよう。。。今日はお昼寝抜きだ。。。
パレードが来るとレモンの興奮は最高潮。
いっぱしにオネーサンに連れられて行って踊っておりました。
パレードの後「ウェスタンリバー鉄道」10分待ちで乗り、「ジャングルクルーズ」5分待ちで制覇! どれもこれもレモン大大大興奮っ!
夕方17時。レモンの体力が限界に近づきつつあることを察知し、早めの夕食を「レストラン北斎」で。
日頃から和食好きのレモンには、米とうどんがかかせません!案の定、この食事はよく食べました。。
ディズニーランドで2歳児と一緒に泊まる!サンルートプラザ東京の感想
本当は夜のパレードも見たいけれど、ここはレモンの生活リズム第一のバナナ一家。
眠いバナナを引き連れてまでは強行できないと諦め、グッっと我慢してホテルへ移動しました。。。
宿泊はサンルートプラザ東京 。
何せオフィシャルホテルの中では一番リーズナブルだったので、こちらを選んだのですが…。
感想は。。。うーん、どうやろう?
オフィシャルホテルって夢と魔法が冷めないはずなんじゃないのかな?
エントランス&フロントあたりはまだいいとして、お部屋はまるでビジネスホテルでした。
子連れ旅行にとって最悪だったのが水周り。
ユニットバスの中に、洗面台もトイレもバスタブも詰め込まれている全くビジネスホテル候で、ファミリーで使用するにはちょっと不便でした。。。。。
ま、ホテルでは過ごす時間はほんの少しだったのでいいんですけれど。。。
その後改装したらしいので今もその仕様なのかは不明ですが。。。
さらに、最悪だったのがリクエストしていたはずのベッドガードが出払っていて無い、と言うフロントの対応です。
案の定、レモンは一晩に2度もベッドから落ち、私はレモンが寝返りを打つたびにまた落ちるんじゃないかと冷や冷やしっぱなしで、ホトンド一睡もできず。
まだ2歳とはいえ、寝相が激しい幼児と一緒に添い寝するとなると親は必ず寝不足になるのですね(トホホ~)。
当時TDRについて何も知らなかった私はオフィシャルホテルということとお値段にこだわっていたので このホテルをランでしまったのですが、今ならもっと子連れにやさしいホテルを選びます。(子連れにやさしいホテルはどこ?参照)
これも、いい勉強になったということで、今となってはいい思い出。
【追伸】
この旅行に行った後、サンルートプラザホテルは大改装され、2013年12月現在ではバス・トイレ・洗面スペースが独立したお部屋がメインになっています。
しかも、お風呂は洗い場付きになっていて、子供と一緒にお風呂に入るのには超便利です。
オフィシャルホテルの中では一番格安で宿泊でき、ディズニーランドのゲート前からバス1本で行けるという利便性も、子供と一緒の旅行にはとても魅力的。
公式サイトから予約すると安いですし、今なら検討する価値ありです。
>>サンルートプラザ東京 公式HP